Warning: Use of undefined constant POST_PER_PAGE - assumed 'POST_PER_PAGE' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/sgdev/sgdev.xsrv.jp/public_html/order/201801/sabina/wp-content/themes/031/functions.php on line 2
当教室について | サビーナ音楽教室

レッスン時間については、
お問い合わせください。

 06-6854-2146

当教室について

Concept
コンセプト

音楽で友情をつなぐ教室

サビーナ音楽教室の「サビーナ」とは、イタリア中部ラツィオ州にある美しい丘陵地域の名前です。
この地域出身の著名な音楽家アレグリーニ兄弟と日本の若い音楽家たちとの長年の親交から設立した『友情のサビーナ・オーケストラ』の中心メンバーが、当教室の講師を務めており、ここから『サビーナ音楽教室』と名付けました。また、このメンバーで、『アンサンブル・サビーナ』という管弦楽グループを編成して、日常的に各地でコンサート活動に取り組んでいます。そして、「豊かな音楽は、お互いを個人として尊重し、助け合う友情から生まれる」をコンセプトとして演奏活動に取り組み、この趣旨を教室運営でも大切にしています。この教室でともに学んだ友達は、皆様にとって生涯を通じての音楽仲間となるでしょう。

“音楽”は、個人のオリジナリティを土台として、①リズム(律動)②メロディ(情動)③ハーモニー(調和)の三要素を軸として成り立っています。当教室では、どんな楽器であっても、まずリズムを基礎にした指導を行い、楽曲の演奏に際しては、主体的な情動(感情の流れ)を大切にし、うたうような演奏を目指しています。そして、個人レッスンだけではなく、いろいろな楽器の組み合わせによるアンサンブル・グループをつくって、ハーモニーと仲間づくりに取り組んでいます。そして、発表の場としての「フェスティバル・コンサート」を年に2回開催しています。演奏・発表の場も多く、心がワクワクするような音楽体験をしていただけることと思います。

楽器演奏は何歳からでも始められます。当教室では、小さなお子さまや若い人から高齢者までさまざまな年齢の方々が学んでおられます。人には誰にでも、幼児期から音楽に親しもうとする気質があり、「頭の中で楽曲をイメージする力~内的聴覚といいます~」があります。これが“音楽”を演奏する際の原動力となり、何歳からでも楽器演奏を始めることができるのです。

このような“音楽”に対する人間の DNA は、頭や心の中でずっと音楽を奏でています。原始社会では、すべての人が大声で歌い、踊り、楽器を演奏していました。誰一人傍観する人はおらず、みんな「ムジカ~音楽~」の輪の中にいたのです。ところが今日の私たちの暮らしの中では、「自分は歌や演奏には向いていないから」とか、「自分は音痴だから」とか、「楽譜が読めないから」などの理由で、音楽に壁を感じている人が結構たくさんおられるのではないでしょうか。それは、その後の歴史の中で、“音楽”が特別な世界のものとなり、みんなが音楽の輪の中にいた大昔とは違って、「演奏する人と聴く人」、「上手い人と下手な人」、「出来る人と出来ない人」などの線引きが生まれたからです。

当教室は「音楽から疎遠になっている人が音楽好きになる」、「音楽を取り戻す」教室を目指しています。どうぞ皆さま、一度当教室の扉をノックしてみてください。きっと、新しい音楽の世界が開けるでしょう。


INTRODUCTION
紹介

サビーナ音楽教室について
大阪・京都・神戸にある「サビーナ音楽教室」は、個人の音楽性の発展(演奏技術、感情表現など)と、グループで行うアンサンブルの楽しさと感動を体感していただくことを目標としております。
教室では、「友情のサビーナ・オーケストラ」や「アンサンブル・サビーナ」において、「友情」をキーワードにアンサンブル活動に取り組んでいる音楽家が講師を務めます。
ピアノやヴォイストレーニング、ギターの他にも、ヴァイオリン/ヴィオラ/チェロ/コントラバス、フルート/オーボエ/クラリネット/ファゴット/トランペット/ホルン/トロンボーン、ジャズサックス、オカリナ、マンドリン、パーカッションなど、オーケストラで演奏される楽器に挑戦してみたいとお考えの方は、ぜひ一度レッスンにご参加ください。
友情のサビーナ・オーケストラとは
イタリアを代表する音楽家で、世界でも活躍している兄弟の音楽家~ヴィニーチョ・アレグリーニさん(カリアリ歌劇場管弦楽団首席トランペット奏者)と弟のアレッシオ・アレグリーニさん(ローマ・サンタチェチーリア管弦楽団首席ホルン奏者)と、日本の若い音楽家との長年の交流をきっかけとして、「豊かな音楽は、お互いを個人として尊重し、助け合う友情から生まれる」をモットーとして、2006 年に協働で設立し、同年 12月に第1 回コンサートを、ザ・シンフォニーホールで開催しました。その後も、オーケストラの趣旨に賛同する彼らの友人音楽家たちとのコラボレーションで、ほぼ毎年兵庫県立芸術文化センターや豊中市立文化芸術センターなどでコンサートを開いています。オーケストラ名の「サビーナ」とは、2 人の音楽家(アレグリーニ兄弟)のイタリアの出身地名です。
ホームページはこちらからご確認ください。
アンサンブル・サビーナとは
「友情のサビーナ・オーケストラ」のメンバー有志で編成している管弦楽アンサンブルで、オーケストラと同様の趣旨で音楽活動に取り組んでいます。日常活動として、豊中市と京都市で2ヵ月に一度、定例の「まちづくりコンサート」を開催しているほか、各地の自治体や企業、地域団体などからの依頼コンサートに多数出演しています。2012年にCD「友情の絆」、2017年に CD「サビーナの響きⅠ&Ⅱ with ヴィニーチョ・アレグリーニ」をリリースしました。
コンサート情報はこちらからご覧ください。